科学と技術

音が形を得る瞬間、振動が形作る神秘的な幾何学模様「クラドニ図形」の映像


音を直接見ることはできませんが、音の振動で砂を震わせると、驚くほど美しい幾何学的な模様が現れます。この「クラドニ図形」を色々な周波数の音で作り出している動画です。


スピーカを設置した金属板の上に砂を置いて音を流すと、板の上で震えが強いところと弱いところが現れます。弱いところに砂が集まり、この「クラドニ図形」が出来上がります。図形は板の形や材質によって様々。周波数が高くなるほど複雑な形状になっていきます。

周波数の違いによって変化していく姿はとても不思議な感覚に陥ります。動画はこちらから。
Amazing Resonance Experiment! – YouTube

1. 音(振動)がない状態

2. 周波数・振動数:345 Hz

3. 1033 Hz

4. 1820 Hz

5. 2041 Hz

6. 3240 Hz

7. 3835 Hz

8. 3975 Hz

9. 4049 Hz

10. 4221 Hz

11. 4444 Hz

12. 4671 Hz

13. 4840 Hz

14. 5201 Hz

15. 5284 Hz

16. 6051 Hz

「クラドニパターン」につていは、日本音響学会によるDPFに詳しいです。
(PDF)連載企画 ?音の博物館? クラドニパターン

その他、「クラドニ・プレート」と呼ばれる実験の映像です。

音も聞こえているバージョンです。高い音に気をつけてください。
Resonance Phenomena in 2D on a Plane – YouTube

またこちらの動画は、金属板を楽器のようにしています。
Chladni Plates – YouTube

関連記事

東北地方太平洋沖地震が発生した瞬間の「音」を3Dプリンタで可視化したアート - DNA

ロシアの物理学者が、大気圏再突入時の「ブラックアウト」を解決する方法を発見 - DNA

あらゆるPCをジェスチャーで操作可能に、ドップラー効果を利用した「SoundWave」 - DNA

「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か - DNA

電波や光線、匂いなどあらゆる手段を利用する最新の「追跡技術」いろいろ - DNA

[閲覧注意]直流電気と交流電気、どっちが痛いか試してみた動画 - DNA

犬が最高にプルプルしている瞬間を捉えた顔写真12枚 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧