世界のびっくりニュース

ディベート大会でニューヨーク州の囚人チームがハーバード大学チームを倒す


ハーバード大学は、大統領や著名な経営者を多数輩出した名門中の名門大学。このエリート集団に刑務所の受刑者ディベートチームが挑戦し、見事勝利を収めました。

東ニューヨークのバート刑務所のディベート部は、2014年春に活動を開始し、これまでにウェストポイント士官学校やバーモント大学といった強豪を次々と打ち破ってきました。

ディベート大会で受刑者は「アメリカの公立学校は不法移民などで書類のそろわない児童の就学を拒否する権利をもつべきかどうか」という、自らにも関わりのあるテーマを否定しなければなりませんでした。

しかし「就学を拒否できなければ、クラスあたりの人数が過剰になったり資金不足で満足な教育が行えなくなる可能性が高くなる。受け入れを義務でなくすればNPOやその他の組織が介入する余地が生まれる」と主張を展開、ハーバードの反論をはねのけ勝利しました。

バート刑務所は、2001年から希望する受刑者に大学教育を与えており、これまでに300人が受刑中に学位を取得しました。卒業者の再犯率は2%と、州平均の40%と比べて劇的に低い水準となっています。

ブラジルでも、読書週間をつけさせることで再犯率を下げる試みがあります。刑務所の収容人数が爆発している現状を緩和する上でも意味があるようです。

「本を読めば4日間刑期短縮」ブラジルの刑務所でユニークな試み – DNA

ソース:Prison vs. Harvard in an Unlikely Debate – WSJ

関連記事

凶悪犯罪発生率が非常に高い南アフリカの刑務所はやっぱり劣悪な環境だった - DNA

アメリカの刑務所がオレンジの囚人服を白黒のストライプ柄に変更 - DNA

刑務所を管理して囚人の面倒を見るシミュレーションゲーム「Prison Architect」 - DNA

「自転車発電で刑期短縮」プログラムがブラジルの刑務所で開始 - DNA

ある意味究極のDIY、刑務所の囚人たちがこっそり作ったモノいろいろ - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧