科学と技術
80年代のオフロードラリーレースはドライバーも観客もちょっとおかしかった
2014.06.06 21:40 by chaka

舗装されていない道を超高速で走り抜ける様子を観るのがオフロードラリーの醍醐味……ではありますが、80年代のこの動画ではものすごい数の観客が道の両側からはみ出て来る中を、何の躊躇もなく全速力で走っていきます。ドライバーも観客も怖いもの知らず過ぎますね。
動画はこちらから。
Walter Röhrl in his Audi Sport Quattro S1 – The most amazing onboard ride (Original Rallye Footage!) – YouTube
今のレースは安全性に大きく配慮している反面「迫力が足りない」というファンもいるようですが、そういう人は魔改造した耕運機でオフロードコースを爆走するレース「TransBetxí」など、迫力にフォーカスしたレースを楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
関連記事
「ダカール・ラリー2012」の激戦の様子がよくわかる写真36枚 - DNA
ラリーレース本番中に爆速で駆け抜けていく闖入者で会場大歓喜の映像 - DNA
お値段3000万円のランボルギーニが泥だらけのデコボコ山道をドリフト全開で爆走している動画 - DNA
子ども用自動車でエクストリームなダウンヒルレースを楽しむ男たちの動画 - DNA
魔改造した耕運機でオフロードコースを爆走するレース「TransBetxí」 - DNA
ありえない方法で追い抜きをかけていくスバル・インプレッサの動画 - DNA
スバル・WRXはゾンビから逃げることが出来るオフィシャルな乗り物であることが判明 - DNA