レッドブルのF1カーとF/A-18ホーネット、どちらがどれくらい速いのかガチ対決する動画

かたや音速を突破するジェット軍用機、そしてもう一方は世界で一番売れているエナジードリンクの会社のチームカー。いずれ劣らぬ両者ですが、スタンディングスタートからガチ競走をするとどっちがどれくらい勝てるのでしょうか。
対戦するのはチーム・レッドブルのダニエル・リチャルドとオーストラリア空軍のマイケル・ケイトレイ少尉。いずれも20代の若者ですが、それぞれの乗り物の操縦はベテランです。

そういうわけで滑走路での直線対決。静止状態からのスタンディング・スタートというガチ勝負です。
強大なグリップを誇る専用タイヤが空転するほどの勢いでスタートしたF1がまずはリード
しかしタイヤが地面を離れるとF/A-18が一気に抜き去ります
やはり地面は車、空は飛行機とそれぞれ専門の乗り物が速いということですね。
動画はこちらから。
F1 Car vs F/A-18 Hornet (Red Bull’s Daniel Ricciardo Feels The Force) – YouTube
もちろん車でも音速を超えるものがあり、イギリスのスラストSSCが時速1228kmを達成していたりしますが……リンク先を見ればわかるとおり、レースとか日常の使いまわしとかそういうものをまったく考慮しないデザインとなっております。
関連記事
永遠の疑問、F1マシンは普通のコースでも乗用車より速いのか検証している動画いろいろ - DNA
トラックでスポーツカーとのドラッグレースに勝つ方法を探求する動画 - DNA
ジェットエンジン搭載スクーターVSランボルギーニのドラッグレースムービー - DNA
夢の対決、日産・Juke-Rとブガッティ・ヴェイロンのドラッグレース動画 - DNA
犬チーム vs 人間チーム、車で競争したら速いのはどちら? - DNA
赤ちゃんのほふく前進をなぜかマネして競争してしまう2匹の犬の動画 - DNA