頭取たった一人ですべてを運営するドイツの「ライフェイセン・ガムスフェルド信用金庫」
日本では人件費削減のために、窓口がどんどんATMに置き換えられたりオンラインバンキングが発達したりしていますが、さすがに行員兼頭取たった一人の銀行ともなるとこれ以上切り詰めようがありません。ドイルのガムスフェルドの街には、頭取一人で約500人の住民だけを相手にするちいさなちいさな銀行が存在します。
頭取兼窓口係のピーター・ブライターさんは、預貯金の取り扱いからフロアの掃除までまさに銀行業務のすべてを一人でおこなっています。
ジーンズにジャージ姿で昼ごはんを買いに行く頭取。
ドイツにはこうした小さなコミュニティ向けの銀行がたくさんあるそうです。大きな銀行がどんどん破綻する中、個人向けに業務を行うことで堅実な経営が行われており、利子率もかなりよいのだとか。
週に1度、前頭取で2代目経営者のフリッツ・ヴォグトさんが手伝いにきます。ちなみに創業は1870年、ヴォグトさんの祖父によって行われました。
業務はすべて紙。オンライン化は非常にコストがかかり、お客さんの手数料に跳ね返ってしまうため考えていないそう。資金移動も書類を書いて送ります。
札勘も手作業です。
計算はこんなふるい電卓で。
最近やっとコンピューターでデータの管理をし始めたそうですが、特にネットワークでどこかにつながっているということはないそうです。
古い金庫で資金の管理。コイン勘定機もありません。
なので紙巻。
プリンターはないのでスタンプは重要です。
元は大きな銀行にいたというブライターさんは「売りまくれ」という上からの指示には飽き飽きしていたそうで、こういう小さな銀行で身近な人たちのために働くのはとても楽しいそう。お金のことだけでなく、仕事や人間関係についての相談にもこころよく応じているそうです。
ソース:Germany’s one man bank – in pictures | Business | guardian.co.uk
関連記事
アグレッシブな残念感漂う「おひとりさま」たちの写真いろいろ - DNA
総額約19兆円、金塊で溢れかえっているイングランド銀行の地下金庫 - DNA
ストイックな「エクストリームひとり旅」を楽しむのに絶対必要なアイテムはこれだ - DNA
思わず二度見してしまいそうなATMでの気になる風景いろいろ - DNA
薄闇の世界、映画館の映写室と仕事中の映写技師たちの写真集「The Booth」 - DNA