実に約19万字、世界最長の英単語を3時間半かけて実際に発音している動画
2012.11.24 22:51 by chaka

世界最長の英単語。それは今まで知られている中で最も大きなたんぱく質「チチン」の正式な化学名で、長さなんと18万9千819文字にもなります。これを3時間半かけて実際に読み上げているという耐久動画です。
最後の瞬間。時計は3時間半すすみ、花はしおれ、うっすらとヒゲすら浮かぶという実にヨレヨレな姿になってしまいます。

動画はこちらから。
world’s largest word reading – YouTube
ちなみにこの単語、「Methionylthreonylthreonylglutaminylarginyl(中略)isoleucine」は当然のことながら辞書には載っていません。どうしてもつづりを覚えて自慢したい!という方は、こちらのサイトで18万9千919文字すべてを読むことができます。
関連記事
トールキン自身が「エルフ語」の詩を朗読している動画 - DNA
スティーブ・ジョブズ自身が朗読した「Think Different」の未公開バージョンCM - DNA
長さ約11メートル・2万5千件の解答を書いたカンニングペーパーを作った学生が退学処分に - DNA
全長1.2メートル、世界最長のレゴセット「スーパー・スター・デストロイヤー」発売へ - DNA
ヘリからでないと全体が撮影できない世界最大のピザ - DNA
重さ500kg超、世界最大の手書きコーランがアフガニスタンで公開 - DNA