一切ムダなし、ザウバーのF1マシンを縦にまっぷたつにした解説動画
2012.07.29 22:08 by chaka

スイスのレーシングチームであり、日本人ドライバーの小林可夢偉を擁するザウバーF1チームが、2年かけて制作したF1マシンの縦割りモデルの紹介動画です。不要なものは一切削った作り込みに戦慄です。
ドライバーのセルジオ・ペレスが乗ったところ。人間が一番大きくて重たいパーツなのがよく分かるところです。

隙間といえば衝突した時に潰れて力を吸収するクラッシュゾーンくらいのもの。そのほか一切隙間はありません。
Cutaway F1 Race Car – World Premiere – Sauber F1 Team – YouTube
関連記事
[字幕動画]F1カーのハンドルについている無数のスイッチは何に使うのか? - DNA
永遠の疑問、F1マシンは普通のコースでも乗用車より速いのか検証している動画いろいろ - DNA
技術の結晶・F1カーの進化の歴史を1分間にまとめたアニメーション・フィルム「Evolution of the F1 Car」 - DNA
F1ドライバー・シューマッハがドバイの島に作った超豪華だけどあまり羨ましくない別荘 - DNA
60年間戦ってきたフェラーリのF1マシン進化一覧 - DNA
歴史の闇に消えていってしまいそうな自動車・バイクのエンジン10選 - DNA