西洋の全身鎧はあまり役に立たなかった可能性が初めて実験で証明される
中世の戦場では、全身を金属の板で包むプレートアーマーを着込むのが正装であり、決して日本製ロールプレイングゲームの女性キャラのような半裸の兵士はいなかったはずです。しかし実際はRPGのほうが合理的だったかも……という研究結果が明らかになりました。
リーズ大学の研究者グループが今回発表した内容は、全身を覆うプレートアーマーの防御力ではなく、それを来た兵士の運動生理に関するもの。実験は甲冑を着た男性にランニングマシーンの上で運動させ、酸素消費量を計測するというスポーツでは一般的な方法で行なわれました。
15世紀によく用いられたプレートアーマーは重さが30kgから50kgにもなりますが、この重さが全身にかかるため腕や足が振りにくくなり、同じ重さの荷物を運ぶより2倍のカロリーを消費します。
また、肋骨にかかる重量によって深く息をすうのが難しくなるため、さらに疲労しやすいという結果も実験によって明らかになりました。
実際プレートアーマーを付けた兵士がどれくらい戦闘の中心にあったのかは諸説あり、エネルギー消費量が直接弱点となったかどうかは分かりません。今回の実験は「それでもプレートアーマーを着用すべき理由があった」ということがはっきりとした、ということだと考えられます。
ソース:Heavy metal hardens battle – University of Leeds
関連記事
対ゾンビ最強兵器となるか?「斧+ライフル」の画像いろいろ - DNA
すべての物語はつながっている……SFの歴史をまとめたインフォグラフィックスがすごい - DNA
アメリカ海兵隊、オーストラリアで銃剣突撃の極意を学ぶ - DNA
手間レベル別・スター・ウォーズの「ストームトルーパー」のヘルメットを超簡単に作る方法 - DNA
1世紀以上前に使われていたトレーニング機器いろいろ - DNA
100mを走るだけなのに難度が超絶過ぎる究極のマゾゲー「QWOP」 - DNA