まさにロボコップ、軍用強化外骨格「XOS2」のかっこよすぎる動画
レイセオン社が公開したの軍用強化外骨格「XOS2」がどう考えてもかっこよ過ぎます。これぞ「パワードスーツ」といった感じの外観で分厚い板を簡単にぶち破ったり重いミサイルをひょいっと持ち上げたりする動画はまさにヨダレものです。
YouTube – Raytheon Company – Raytheon Unveils 2nd Generation Exoskeleton Robotic Suit
1発80kgほどもあるミサイルも1人で楽々持ち上げられるパワー。

腕立て伏せも軽々です。

分厚い板もパンチ一発。

「次のタイプではさらに消費電力を6割減らして実用化したい」とのことでした。

ところでこのXOS2は何に使うものかと言うと、実は荷物の運搬。殴り合いの戦闘をするために作られているわけではないのです。

実は、現場でのミサイルや爆弾の運搬や取り付けは意外なことにほとんどが「人力」で行われているのです。

なので、人間とあまり変わらないサイズの運搬機械というのは、現場の兵士の負担を減らすのにとても大事になってきます。

こういう補給活動にも活躍の予定。というか電源のない場所に持っていくのはバッテリーの都合上難しいでしょう。

個人的にはゴッテゴテに武装したXOS2が敵の武装組織の基地に単身乗り込んで大活躍する映画がいつの日か見てみたいです。
ちなみにこちらは、エイリアン2に出てくる「パワーローダー」のコスチューム(?)を自作してしまった人のムービー。ハリボテなので機能はないのですが、強くなった気になれそうな感じです。
YouTube – TMG – Power Loader Costume
ソース:Raytheon Company: Raytheon Unveils 2nd Generation Exoskeleton Robotic Suit
ソース:Full-Size Power Loader Costume from Aliens











