ゲーム

「マインスイーパー×RPG」という異色の組み合わせが楽しいゲーム「マモノスイーパー」


ゲームどうしのかけ合わせは上手くいかないことが多いのですが、この「マモノスイーパー」はかなりの成功作。めくったパネルの数字を見て推理する「マインスイーパー」の楽しさと、この「レベルで行けるかな……?」というRPGのエッセンスのミックスは、まさに時間泥棒級の楽しさです。


マモノスイーパー – Hojamaka Games

画面構成ははマインスイーパーとほぼ同じ。下側にパネルに隠れているモンスターの種類と数が表示されています。パネルをめくって弱い敵を倒してレベルを上げ、最終的に全てのパネルを開くのがゲームの目的です。

まずはセオリーどおりぱらぱらぱらっ……とクリックして空き地を探していきます。

パネルの数字の合計は周囲のパネルに潜んでいるモンスターのレベルの合計。「1」は最弱なのでばしばし開けて戦いましょう。パネルを開けると自動で戦闘開始です。倒したモンスターをクリックするとそのパネルの周囲の情報が得られます。このあたりはすごくRPGチック。

マインスイーパーではフラッグを立てて地雷に印を付けられました。「マモノスイーパー」では、予想されるモンスターのレベルを表示できます。マスの上で「A・D」キー(または左右カーソルキー)を押すと数字が上下します。

基本的には自分と同レベルの敵と戦うのが安全です。こういうパターンでは周囲のパネルにレベル1のモンスターしかいないのでどんどん開けていきましょう。

少しくらい上のレベルのモンスターがいるパネルを開けてしまっても一撃で殺されることはありませんので、手詰まりになったら1レベル上の敵を倒してヒントを得るのもいいでしょう。モンスターをクリックするごとに1ターンの戦闘が行われ、ヒットポイントが無くなるとゲームオーバーとなります。ただし強すぎる相手だとパネルを開けた瞬間に死亡するので、自分の残りHPとレベルをよく見て判断してください。

また右下の「Clear」で最初からやりなおすことができます。

パネルのサイズやモンスターの数が異なる様々なゲームレベルが用意されています。モンスターを倒さず全てのパネルを開ける「Blind」モードなど、高難度なものもあるのでじっくり楽しめそう。

Flash版だけでなくiPhoneアプリ版もあります。レベルの暗算などゲームに思わず没頭してしまう要素がたくさんあるので、時間の経過には十分に注意しましょう。

関連記事

「Chase Goose」:悪夢の街を連打で脱出、トリッキーなタイピングがたまらないゲーム – DNA

100mを走るだけなのに難度が超絶過ぎる究極のマゾゲー「QWOP」 – DNA

実際に遊べるファミコン風グラフィックのアドベンチャーゲーム「ハリー・ポッターとサマースクールの幽霊」 – DNA

エクストリームな難度に思わずハマる横スクロールアクションパズルゲーム「n(忍者道)」 – DNA

クリックだけで楽しめるリアルタイム会社育成Flashゲーム「Corporation Inc」 – DNA

Webコンテンツのメインを張るのはFlashかそれともHTML5か、とうとうブラウザ上で「直接対決」が実現 – DNA

次世代宴会芸:「スーパーマリオのテーマ」をピアノで弾くための楽譜とコツ – DNA

これはかわいい!「ダックハント」で遊びたい猫の動画 – DNA

「スナッチャー」「メタルギア」シリーズの生みの親、小島秀夫氏がネットで当時の設定資料を公開 – DNA

もしもレトロなゲームに「スーパーイージーモード」があったらこんな感じになるという動画 – DNA

スーファミ版「ゼルダの伝説」のマップを箱庭ゲーム「Minecraft」内で3D化して完全再現 – DNA

「人間関係をおかしくしてしまうゲーム」トップ20発表、1位は話題のアレ – DNA

FPSゲームを極めるための訓練ゲーム「FPS Trainer」 – DNA

バス停のゲーム機でハイスコアを争う「Yahoo! Bus Stop Derby」で街全体がゲームセンターに – DNA

「ミサイルコマンド」「海戦ゲーム」……レトロなゲームがどんどん映画化進行中 – DNA

すごくエネルギーを回復できそうなロックマンの「E缶」マグカップ – DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧