ネット・PC

なぜ「Twitter世論」は現実世界をまったく反映しないのか


Twitterのユーザーは近年ものすごく増加しており、浸透率もなかなかのものになってきましたが、例えば世論調査とTwitterでの予測がマッチするかというと実際のところそうでもありません。これはいったいなぜなのでしょうか。アメリカで興味深い研究結果が出ています。


これはアメリカの独立系シンクタンク、Pew Research調査レポートによるものです。調査はアメリカの最近の政治的ニュース8件について行われ、それぞれ以下のように比較が行われました。

Twitter上での意見がが世論全体よりもリベラルだった例

カリフォルニア州での同性結婚禁止は違憲という判決(下)、大統領選第の第1回討論会への評価(中)、オバマ再選(上)についてのそれぞれの違憲。いずれもTwitter上の意見のほうが非常に強くリベラル寄りになっています。

こちらはTwitter上の意見の「トーン」の変化を比較したもの。左がオバマ候補、右がロムニー候補に対するものになります。ネガティブなトーンのほうが強いのは実にネットっぽいですね。そして保守派のロムニーに対しては強くネガティブなのがわかります。

Twitter上での意見がが世論全体よりも保守的だった例

逆にTwitterのほうが保守的な反応を返したニュースは次の3件。

オバマ大統領の一般教書演説(下)、ジョン・ケリー国務長官の2期目就任(中)オバマ大統領の2期目の就任演説(上)。それぞれTwitterのほうが世論調査よりも保守的です。

Twitterの統計と世論調査が大体同じだった例

ポール・ライアンがロムニー候補の副大統領候補に指名されたニュース(下)、医療保険制度改革法の成立(上)についてはだいたい同じ結果でした。

なぜTwitterでの反応は安定しないのか、あるいは世論と一致しないのか

Twitterの反応が毎回同じような志向をしめすのであれば、あるいは世論調査と一致するならば、Twitterは社会の一般論のバロメーターにすることができます。

しかし上にあげたように、ある時はリベラル、またある時は保守的と反応がバラバラな上に、これが常に世論と一致するわけでもありません。つまりTwitterは大衆の意見を代表している、世論を反映しているとはとてもいえないのです。これはいったいなぜなのでしょうか。

まずユーザー層の人口比が現実世界とまったく違います。アメリカでは成人のTwitter使用率は13%、そしてそのうち普段からポストしているのは3%。多くの未成年者の発言が含まれており、各種統計調査が実施される年齢層とは乖離があります。

また、アメリカでは若年層はリベラル寄りになります。Twitterにニュースを投稿する人は30歳以下では50%になりますが、全体では23%にしかなりません。つまり発言者は現実世界の平均よりも若い人が多くなり、投票行動とは一致しにくくなります。

また、これはニュースごとの「つぶやき」の総数ですが、これだけの差があります。ニュースAとニュースBをつぶやくのが同じ人とは限らないことをしめしています。

つまり「あるニュースに対するTwitter上での意見」といっても、実際はニュースごとにまったく違う集団を目にしている可能性があります。しかしこうして単純な数字にしてしまうとその差は隠れてしまい判別することはできません。

これはTwitterだけでなく「ネットの意見」全体に対していえることです。

最近は「ネット以前」なら目にしなかったようなものすごく過激なオピニオンが見られるようになり、それを頭から信じ込んでしまっている人も中にはいるようです。

そうした「なんかすごそうな見解」は一見信憑性が高そうに見えますが、しかし日本国民全員がネットで発言しているわけではありません。「ものすごくレアなご意見、かも」くらいの姿勢であたるべきではないでしょうか。

ソース:Twitter Reaction to Events Often at Odds with Overall Public Opinion | Pew Research Center

関連記事

「スーパーボウル」中継で放映された最新映画予告編をTwitterでの人気順に並べるとこうなる - DNA

[字幕動画]Twitterに書かれた自分への悪口を読み上げる芸能人たちの動画 - DNA

11月11日11時11分を告げる「つぶやき」が、どのように世界を駆け巡ったか可視化した動画 - DNA

海外マクドナルドのTwitterキャンペーンが失敗・大炎上中 - DNA

東北地方太平洋沖地震の起こった日、Twitterで一体何が起こっていたのかを紹介する動画 - DNA

第2次世界大戦のニュースを72年前の時刻通りにつぶやき続けるTwitterボットが登場 - DNA

世界中からのTwitterの「つぶやき」をリアルタイムにヒートマップ表示できるサイト「A WORLD OF TWEETS」 - DNA

約20年前の学校での「つぶやき」をTwitter風に例えるとこんな感じ - DNA

モールス信号で「つぶやき」を送信できるレトロなデバイス「Tworsekey」 - DNA

ジーコロコロとダイヤルしてツイートする送信専用Twitterクライアント「Tweephone」 - DNA

この記事をブックマーク/共有する


前後の記事

DNAをこれからもよろしくお願いします!

Facebook上のコメント一覧